いらんことすんな!ほっとけ!
これのどこが、間違っているか解かります・・・?
僕が、アウトロー時代の時に、親分、兄貴、秘書と4人で鉄板焼きの店に入りました。

そこの店は、新規オープンしたばかりの店で、鉄板の上で、肉やら野菜などを焼いて、味付けは、みそ味の濃厚なタレで焼き上げる、酒飲みには、たまらない味付けの店で、凄く美味しかったのです!!
親分も、「ここの鉄板焼きは上手いの~」と言って満足そうに食べておりました。

写真のような感じの鉄板焼きで、食べ終わった後は、火を消して、鉄板の上には、美味しいみそ味の出汁が残っていてます!
親分は、鉄板の上のみそ味のタレを箸で寄せ集めて、少しずつ舐めながら、ちびりちびり酒を飲んだいます。 それを見ていた僕は、親分が食べやすいようにと思い、コテで集めて親分の所置こうとしたら、秘書に「洋一、いらんことすんな!」と注意されました。
秘書は、親分付きですが、僕は秘書が大嫌いなものですから、「何が、あかんのや!」と反抗してしまいました。
その時、兄貴に「お前、解からんのか?」と言われて「解かりまへん、何か間違ってまんのか?」
と聞きました。
皆さんは、僕のしたことを見て、どこが間違ってると思います・・・
兄貴は僕に「お前のしたことは、間違いではない(親分の事を思っての事に対して)けどな、お前のしてることは、親分に対して、お前が、残飯を食え!って言うてるのと一緒やぞ!」と言われました!!
「そうゆう時は、余計な事せんとほっとったら良いんや!」
言われて初めて気付きました・・・自分が良いと思ってやったことが、正しくない場合があると!
場面をみて、考えて行動せなあかんなと、勉強になりました!!!
アウトロー時代は、行儀見習いから入ります。 辛いことも沢山あったけど、その経験があって、自分の人生に、色々役に立ったことも事実です!!!
親分が亡くなったのを機に、アウトローの世界から抜け、一般市民になりましたが、本当に、良い経験をさせて貰ったな~と、つくづく実感しました。

皆さんも、人生色々と経験されていると思います。自分もこんなこともあったなと、投稿しました。 また投稿します。 お疲れさまです!