生活保護を申請した病気
2019年12月25日、また、めまいの発作に見舞われました・・・自分が中学1年生の時に、右耳の高音難聴になって以来、耳が詰まった感じが(耳閉感)したり、回転性のめまいを発症したりと、体調不良を起こしてました。

*余談になりますが、人類が進化する過程において耳の進化は一番の失敗で、耳は精密機械を製造するように繊細で、DNAのコピーミスをおこしやすいらしです。*
また、めまいの発作をおこした時、回転性で4,5時間安静にしてたら治るだろうと思っていたら、今回は浮遊性のめまいで、24時間ず~とフラフラが続き、もうすぐ3年になります。
脳のMRI、町医者に紹介状をかいてもらい、私立病院で検査しても原因は分からず、10ヶ月後に、これでは仕事が出来る状態ではないと思い、生活保護の申請をしに行きました。

そして、大学病院で、耳の造影剤を注入してのMRI検査など、すべての検査をしていただきましたが、耳が原因のめまいではないため、診断がつきません。
原因不明のめまいとゆうことです・・・ ネットで、同じような症状を調べると、持続性知覚性姿勢誘発めまい(PPPD)の症状にそっくりで、今度、専門の病院で検査してみます。

よーちん
皆さんも、いつ何があるかも知れません・・お気を付けてお過ごし下さいね!
お疲れ様です